メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

野菜の和え物でセサミンを摂取

老化防止や酸化防止、新陳代謝アップに細胞の活性化…
更には、生活習慣病の予防や脳こうそくなどの予防にも非常に効果があると言われているセサミン。
そんなセサミンですが…
毎日摂取することで少しずつ体質を改善し、健康的な体を手に入れることが出来ることで知られています。
高血圧などを予防する効果も高いため、中高年の方にこそ摂取をオススメしたい成分なのですが…
サプリメントなどはちょっと、お値段が高くて手が出せないという方も少なくありません。
確かに、お手頃に摂取するにはサプリメントでの摂取がおすすめなのですが…
セサミンを摂取する方法は、サプリメントだけではありません!
セサミンが豊富に含まれているゴマを使って、毎日の料理にセサミンを加えてみてはいかがでしょうか?
セサミンを使った、お手軽に出来る野菜の和え物の作り方をご紹介します!

セサミンをお手軽に摂取できる、野菜の和え物の作り方

・材料
いりごま   お好みで
すりゴマ   お好みで(多めに入れましょう)
ほうれん草  1束
人参     2分の1本
しょうゆ   小さじ1
和風だし   小さじ1

・作り方
1、 ほうれん草は一口サイズにしてサッと下ゆでし、ニンジンは細切りにしてレンジでチン!
(人参は500wで20秒くらいやってみて、様子を見ましょう)
2、 下ごしらえした野菜をボウルに入れて、調味料とすりごまを加えます。
(この時、すりごまは多めに入れた方が美味しいです)
3、 しっかりと合えたらお皿に移し替えて、いりごまを上からふりかけて完成です!

●ゴマを使っていればどんな食材でも応用OK♪
簡単にできるこちらの和え物。
大事なのはゴマに含まれているセサミンですので…
お好みで、どんな野菜を使っても応用が効きますよ♪
葉物系統の野菜はもちろん、ナスやトマトなどもOK!
お好みの野菜を使って、美味しく健康的にセサミンを摂取してみてはいかがでしょうか?
また、絹ごし豆腐を加えれば、なんちゃって白和えにも早変わりしますよ!

トップに戻る